無料で使えるひな形などのご紹介 雛形本舗 > コンテンツ一覧 > 入学, 大学, 大学院, 学校, 就活, 就職, 推薦, 推薦書, 推薦状, 転職, 高校 > 推薦状・推薦書のひな形・テンプレートを無料でダウンロード

推薦状・推薦書のひな形・テンプレートを無料でダウンロード

推薦状・推薦書のひな形・テンプレートを無料でダウンロード

推薦状・推薦書とはその人の能力や人柄・人間性、優れている部分をアピールし信用・信頼できる人物であり推薦できるという文書の事をいいます。推薦状・推薦書には色々と種類があり、高校や大学(大学院)企業への就職(就活)や転職などがあり会社内での昇格などに使われる場合もあります。また選挙でも推薦状を書いたりする事があります。今回はそういった時に使える、無料でダウンロードできる推薦状のひな形・テンプレート(フォーマット)をご紹介していきたいと思います。

就職や転職で使える推薦状・推薦書のひな形・テンプレートを無料でダウンロード「フォーマット・ワード」

[文書]テンプレートの無料ダウンロード
■こちらは転職や就職などで使う事ができる推薦状・推薦書のひな形・テンプレート(フォーマット)となっています。ワードで作成されていて文章の内容も、

1.優秀な人材であるという内容
2.今現在の肩書などの記載
3.専門や得意分野などアピールしたい部分の書き込み

といった内容になっていて、とても使いやすいひな形・フォーマットになっていると思います。ワードで作成されているので、文章の修正なども可能で文章の内容の方も要点はしっかりと記載されていてシンプルでわかりやすい内容になっているので伝わりやすいテンプレートです。無料でダウンロードする事ができるので、気軽に利用できるのもいいですね。

高校・大学(大学院)で使える推薦状・推薦書のひな形・テンプレートを無料でダウンロード「就活・フォーマット・ワード」

[文書]テンプレートの無料ダウンロード
■こちらは就活(就職活動)などで使う事ができる高校・大学(大学院)用の推薦状・推薦書となっています。このひな形・テンプレートは、学校の先生や教授が生徒または教え子を推薦する為の内容となっていて、学業だけではなく、

1.部活での推薦
2.協調性のアピール
3.リーダー的存在や人間性
4.努力家で専門的なアピール

などが記入できる内容となっていて、こちらもワードで作成されているので編集可能なひな形・フォーマットとなっています。無料でダウンロードできて就活での学生の評価もしっかりと書かれているので使いやすいテンプレートだと思います。

退職する社員への社長の推薦状

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

昇格推薦状のひな形・テンプレートを無料でダウンロード「フォーマット・ワード」

昇進・昇格推薦状(推薦書)
■こちらは昇格を推薦する為の推薦状・推薦書のひな形・テンプレートとなっています。ワードで作成されていて細かく記載できるように記入欄が色々あり、基本となる主な記入内容は、

1.氏名や所属
2.年齢や勤続年数
3.役職
4.推薦理由

などがあり、推薦理由の記入項目も、

1.過去の職能考課結果
2.過去の実績考課結果
3.必要受講履歴

など細かく記載できるようになっているひな形・フォーマットとなっています。昇格を推薦する為の色々な情報を書く事ができるように作られているので、見やすくてわかりやすい推薦状・推薦書のテンプレートです。クリックすると直接ワードが開くようになってますが、無料でダウンロードできます。

推薦状・推薦書のひな形・テンプレートの一覧「フォーマット・ワード」

ビズオーシャン・書式の王様
■推薦状(推薦書)といっても色々な推薦状があります。就職・就活などで大学から会社企業に推薦する推薦状もあれば、転職などで自分が働いている会社企業から他社に推薦する推薦状もあります。こちらのサイトでは色々な推薦状のひな形・テンプレートが複数あり、無料でダウンロードする事ができるので自分が必要としているひな形・フォーマットがあるかもしれませんので、一度見てみて下さい。
※ダウンロードするには会員登録が必要になります。

企業側から推薦状(推薦書)の提出を求めら場合に、それを依頼する時に役立つひな形・テンプレート

[文書]テンプレートの無料ダウンロード
■こちらは企業側から推薦状(推薦書)の提出を求めら場合に、大学の先生や教授に推薦状の作成を依頼する時に使えるひな形・テンプレートとなっています。簡単に言うと推薦状を書いてもらう為の依頼文(お手紙)のような物です。無理を承知でお願いするので、丁寧な文章になっていて「改めてお電話させていただきます」と相手の方への配慮も考えている一文も入っています。無料でダウンロードする事ができますので、手紙ではなく電話で伝える場合に、どのように依頼(お願い)したらいいのかわからない方は、例文として参考にしてみて下さい。

コメントは停止中です。

shutterstock_500753095

問診票の雛形(テンプレート)無料ダウンロード

PDFやワード・エクセルで作成された内科・整骨院・薬局・小児科・歯科などで使う問診票の雛形(テンプレート)をまとめてみま...

任命書・任命状・任命証の雛形(テンプレート)無料ダウンロード

学校やビジネス(会社)などで使える任命書・任命状・任命証の雛形(テンプレート)をまとめてみました。書式・様式・フォーマッ...

メモ用紙・メモ帳の雛形(テンプレート)無料ダウンロード

ビジネスで使えるシンプルなデザインのものから、かわいいデザインやおしゃれなものまであるメモ用紙・メモ帳の雛形(テンプレー...

退会届の雛形(テンプレート)無料ダウンロード

習い事・組合・塾・学会・協会などで利用できる退会届の雛形(テンプレート)をまとめてみました。簡易的な書き方や文例・例文な...

管理しやすい!ToDoリストのテンプレート(ひな形)を無料で...

ToDoリストとは、ビジネスなどで「やる事」をリスト化したメモ帳のようなものをいいます。ToDoリスト(やることリスト)...

採用証明書・採用通知書・採用内定通知書の雛形(テンプレート)...

就職などで必要となる採用証明書・採用通知書・採用内定通知書の雛形(テンプレート)をまとめてみました。無料でダウンロードサ...

家族書・親族書の雛形(テンプレート)無料ダウンロード

家族書・親族書は結婚する二人の家族や親族を紹介する目的で必要になる雛形(テンプレート)です。ワードやエクセルで作成された...

退職金規程の雛形(テンプレート)無料ダウンロード

PDFやワードで作成された退職金規程の雛形(テンプレート)をまとめてみました。クリックするとPDFやワードが自動で開くタ...

普通解雇の時に使う解雇予告通知書のひな形やテンプレートを無料...

解雇予告通知書とは、経営状況による人員整理(リストラ)やケガや病気により仕事が出来なくなってしまった場合や無断欠勤・勤務...

レシピカードの雛形(テンプレート)無料ダウンロード

料理で困った時などに役に立つレシピカードの雛形(テンプレート)をまとめてみました。かわいいイラストで作成されたものやシン...