招集通知のひな形テンプレートを無料でダウンロード(株主総会)
わかりやすくて伝わる株主総会招集通知のひな形テンプレートを無料でダウンロード
[文書]テンプレートの無料ダウンロード
■とてもわかりやすくて伝わりやすい内容となっている、株主総会招集通知のひな形テンプレートになっています。ワードで作成されていて無料でダウンロードできるのもありがたいですね。
文例
拝啓 ますますご清栄のこととお喜び申しあげます。
さて、当社第○回定時株主総会を下記のとおり開催いたしますので、ご出席いただきますようご案内申しあげます。
なお、当日ご出席いただけない場合は、別紙参考書類をご高覧くださいまして、同封の議決権行使書用紙に賛否のご指示をいただき、ご押印のうえ、折り返しご送付くださいますようお願い申し上げます。
上の文章は文例の引用部分となります。また下の1~3の部分が基本の記載部分となっています。
1.日時
2.場所
3.目的
このような内容になっているので「わかりやすい書面になっている」や「伝わりやすい文章がいい」などのわかりやすさ重視のひな形を探している方には、ありがたい内容となっていると思います。フォーマットとして利用してもいいですし、テンプレートの内容を見て書き方の参考にしてみてもいいかもしれませんね。
本格的な株主総会招集通知のひな形テンプレートを無料でダウンロード
会社規定・規則の書き方
■こちらは中小企業でも使える定時株主総会招集通知のひな形になります。ワードで作成されているテンプレートとなっていて、内容も本格的な文章となっている為、2枚で作成されています。記載事項として細かい部分まで記載されているので、そのまま場所や日時だけ変更して利用してもいいですし、部分的に内容を変更して使う事もできると思います。
1.本格的なひな形(フォーマット)が欲しい
2.記載事項を確認したい
3.細かな部分まで書かれている
4.中小企業でも使える
このような用途のひな形テンプレートを探している方には合っている書面だと思います。ダウンロードする前に文例の確認もできるので、用途に合った内容でしたら無料でダウンロードする事ができるので便利ですね。
【中継録画】日産自動車株式会社 第119回定時株主総会
日産自動車株式会社の定時株主総会の動画となっています。大企業なので、かなり大規模ですね。
弁護士監修の株主総会招集通知のひな形テンプレート「書式・フォーマット」
マイ法務
■会員登録が必要となりますが、弁護士監修のもとで作成された株主総会招集通知のひな形文書となります。弁護士監修なので株式会社にとって信頼できる内容となっていて、専門的な知識で作成された文章となっていると思います。
1.専門的な方が作成(監修)されているのがいい
2.信頼性のあるひな形が欲しい
3.ダウンロード前に文例を確認したい
用途は色々あると思いますが、こちらの3つに当てはまっている方は一度文例などを確認してみて下さい。会員登録をしてしまえば、無料でダウンロードする事が可能となっているそうです。
招集通知の文例や記載事項、発送期限を確認したい方は
書き方・文例や記載事項・発送期限などが知りたい人用にいくつか説明や文例があるサイトがありましたので、そちらのサイトもまとめてご紹介したいと思います。気になる方は参考にしてみて下さい。
文例書式ドットコム
宮田総合法務事務所
招集通知の発送期限を知りたい方はこちら
汐留司法書士事務所
-
管理しやすい!ToDoリストのテンプレート(ひな形)を無料で...
ToDoリストとは、ビジネスなどで「やる事」をリスト化したメモ帳のようなものをいいます。ToDoリスト(やることリスト)...
-
防災訓練のお知らせ案内(避難訓練)の雛形(テンプレート)無料...
イラストが入っているものやワードで作成されていて内容が確認できるものまで色々な防災訓練のお知らせ案内の雛形(テンプレート...
-
-
問診票の雛形(テンプレート)無料ダウンロード
PDFやワード・エクセルで作成された内科・整骨院・薬局・小児科・歯科などで使う問診票の雛形(テンプレート)をまとめてみま...
-
バースデーカード・誕生日カードの雛形(テンプレート)無料ダウ...
おしゃれなデザインのものから子供が喜びそうなかわいいデザインまで色々な種類のバースデーカード・誕生日カードの雛形(テンプ...
-
完済証明書の雛形(テンプレート)無料ダウンロード
返済完了を通知する書類、完済証明書の雛形(テンプレート)をまとめてみました。見本になる書式・様式や作成方法や書き方などが...
-
-
フォトフレーム・写真立て・フォトスタンドの雛形(テンプレート...
パワーポイント・イラスト・PDFなどで作成されたフォトフレーム・写真立て・フォトスタンドの雛形(テンプレート)をまとめて...
-
-
医療機関向け診断書 書式 ダウンロード 無料
医療機関などで使える診断書のテンプレートを無料でダウンロードできるサイトをまとめてみました。自分に合うテンプレートをお探...
-
【収入見込証明書って何?】テンプレートや書き方など
まずは皆さん収入見込証明書って何かわかりますか?私はわからなかったです。まずはどういうものなのかみていきましょう。その名...
-
-
相成りましたの意味、使い方・例文
【相成りました】の意味、例文、使い方などをまとめてみました。【相成りました】の文例など読み方や詳しい使い方などがあるサイ...
-
諸事情によりの意味、使い方、例文・文例
今回は、【諸事情により】という言葉の使い方、意味、例文・文例をピックアップしてみました。皆さんも使ったことがある言葉では...
招集通知とは株主総会を行う時に株主を招集する為に必要となる文書の事をいいます。法律的(会社法)に株主総会を行う時は、直接または電話などで口で伝える事は認められていないので、書面などでお伝えしなければいけないとされています。また招集通知は電磁的方法(電子メールなど)で通知する事は認められているようですが、いくつか条件があるようなので電磁的方法で通知する場合はよく調べてから通知した方がよさそうです。ここでは株式会社や小規模な中小企業向けの定時株主総会などで必要となるひな形テンプレート(フォーマット)をご紹介していきます。(基本無料でダウンロードできるもの)